堀田歯科医院防災訓練
こんにちは
堀田歯科医院のこうちゃん先生です。
今回は堀田歯科医院の防災訓練についてお話しします。
昨今日本列島は災害のニュースが頻繁に聞かれるようになりましたね。
堀田歯科医院では万が一地震などの自然災害に備えて年1回の防災訓練をします。
まず、地震を想定して訓練をロープレします。
あらかじめスタッフさんには担当部署を決め、的確に行動できるかチェックします。
診療中ですと患者さんの安全確保を最優先にします。
治療中でも治療を中断して、身の安全の確保をスタッフさんとともにやってもらうよう徹底します。
その後、情報の収集をして現在置かれている現状把握をしていきます。
東日本大震災でも堀田歯科医院の地域は震度4
治療が始まったばかりの時間帯でした。
即座に治療を中断して、安全確保をしてもらおうと思いましたが、やはり大きな揺れでしたのでテレビを見入る患者さんが大多数でした。
いかに安全な場所に避難してもらうかをスタッフさんとしっかり検討しています。
とにかく何も起こらないことが一番いいのですが、自然災害だけはいつどこで発生するかわかりません。
「備えあれば憂いなし」のごとく日頃の準備が必要ですね。