医療法人社団 堀田歯科医院 ほった歯科 オーラルフレイル 第6章
堀田浩三のオーラルフレイル今回は唾液についてのお話です。
みなさんは唾液についてどれだけのことを知っていますか?
では」まず最初に
唾液とは
唾液は縁の下の力もちです。
唾液は私たちの生活の中で知らず知らずのうちにいろいろと支えています。
1食べ物を味わう
2会話をスムーズにする
3飲み込みやすくする
4消化を助ける
5良い菌の働きを助ける
6口の中をきれいにする
では、唾液の出口はどこにあるんでしょう。
大唾液腺と言われる①耳下腺・⓶顎下腺・③舌下腺があります。(写真)
また、小唾液腺と言ってたくさんの唾液腺もあります。
唾液=水分+たくさんの成分からなっています。
唾液が出にくくなると
1話にくい
2食べにくい
3虫歯になりやすい
など毎日の生活の中で困ることがたくさんおきます。
原因は様々ですがもし口の中で起きている症状があれば歯科医師に相談してみてください。
全身的な原因や服用しているお薬なども原因の一つです。
唾液の質・量によって口腔機能は大きく左右されます。
一度唾液の量・質の問診を行ってみてください。
健康は唾液によるものが多いですから。

UPLOAD.WIKIMEDIA.ORG